【Webセミナー】今取り組むべき女性活躍推進ー101名以上企業の公表義務化に向けてー|無料セミナー|人材育成・社員研修
※ 本研修の申し込みは終了いたしました。
現在開催中の特別ご招待研修につきましてはこちらをご覧ください。

厚生労働省は、女性の管理職比率について
26年4月から従業員101人以上の企業にも公表を義務付ける方針を示しました。
企業に向けて「女性活躍推進の強化」を伝える方針であり、
より一層、企業が力を入れていくべきテーマとなりました。
その一方で、さまざまな企業からよく伺う
「管理職になりたがらない女性社員が多い」
「登用基準を満たす候補者の数が少ない」
こうした課題を解消するために、
そして女性管理職比率の公表義務化において
企業はどのような取り組みを行っていけばよいのか。
本セミナーでは、女性活躍推進において
多くの企業が抱える課題やお悩みに触れつつ、
女性活躍推進の具体的な取り組みについてお伝えいたします。
- ※ 本セミナーは、2024年開催「女性管理職比率30%を実現するための、女性活躍推進とは」セミナーと一部内容が重複します。予めご了承ください
- ※ 本セミナーは、無料のWeb会議システム(Zoom)を利用したWebセミナーです
- ※ 受講者側のカメラ/マイクは使用しません
このようなお悩みをお持ちの経営者・人事・教育担当者におすすめです
- ・女性活躍推進のための取り組みをしているものの、なかなかうまくいかない
- ・「管理職になりたがらない」「基準を満たす候補者が少ない」という状況を打開したい
- ・女性管理職比率の向上について、具体的な取り組み方法を知りたい
セミナー名 | 【Webセミナー】 今取り組むべき女性活躍推進 ー101名以上企業の公表義務化に向けてー |
---|---|
参加費 | 無料 |
プログラム |
|
お申し込み~ 視聴までの流れ |
|
日程 |
|
受講対象 |
|
- ※ 企業名が不明な方、フリーメールアドレスは不可とさせていただきます。
- ※ 当社と競合・同業にあたるお立場の方、個人の方のご参加はお断りをさせていただいております。
上記に該当されるお立場の方に関しては、お申し込み完了後でもお断りさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承いただけますようお願いいたします。 - ※ 緊急のお問い合わせについては、メールまたはお電話にてご連絡ください。 Mail:ad-info@all-different.co.jp|TEL:03-5222-5111